年度末風景
年度末は
ボクのような仕事の人間も
アタフタする。
年度の終わり
そう、今日は、「大晦日」なんだ。
借金を取りに行く者(売掛金の回収)や
帳面の整理など
慌しい風景。
そして明けて明日は新年度
気持ちを切り替えて行きましょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年度末は
ボクのような仕事の人間も
アタフタする。
年度の終わり
そう、今日は、「大晦日」なんだ。
借金を取りに行く者(売掛金の回収)や
帳面の整理など
慌しい風景。
そして明けて明日は新年度
気持ちを切り替えて行きましょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
断言する。
今年は「ぴろき」がブレークするっ!!
「ぴろき」のHPはココ
↓
本当か??
「・・・たぶん」
でも、ココノトコロの予兆がナントモくるのでは??
昨日の笑点もナカナカ
ちょっと目を離してはいけない。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
六義園の桜を観に行ったら
門前の長蛇の列に唖然
そして、スゴスゴ
やっぱ、yahooのトップページに出ちゃダメだわな
駒込の駅前に咲くソメイヨシノを見て思う。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、PJの打ち上げを兼ね
初花見に繰り出す。
目白~学習院~鬼子母神と
5分咲きといったところか。
今週末は見頃でしょうか??
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
イチローが
「神が降りてきた」と名言を残した
丁度その頃、
わが職場では
いたるところから
「ヨシッ!」や
「ヤッター」やら
聞こえる。
かくいうボクも・・・・
ワンセグってスゴイなあ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昼休みの買い物で
払おうとした5円玉を見て
「ん・・?」
と思わず他のコインにしてしまった。
なんか、違うと思って
早速職場のPCで調査。
昭和28年の5円玉
字体がゴシックではなく明朝
それが「ん・・?」だったんだ
ちなみにコイツは美品なら100円とのこと
ちょっとした財を成す。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ヒルメシにふと思い立って
赤羽で埼京線を降りる。
赤羽駅って
京浜東北線
高崎線
東北線
埼京線
と交通の要所
乗降客も結構多いなあ
キレイな駅ナカを人を掻き分け掻き分け
改札へ。
「・・・・・・・場末だ」
よく言えば、人情味のある下町風景
悪く言えば、、、よそう
そんな北区の風景
四方八方に商店街が広がる。
個人商店が元気がイイのはナニヨリ
一軒の定食屋にたちより
なんてことない焼き魚定食を
シミジミと頂く。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ああ、春だなって感じる香りって
あるじゃないですか。
花の香りというか、
ちょっとウキウキするような。
東京の隅っこで
「あっ・・・・春だ」
という香りがした。
もう、そこまで来ているのですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、
とある理由で
大型の花瓶を背負って帰宅。
箱(50cm×50cm)込みで約20kg
いくら頑丈な箱に入っているとはいっても
そこは「ガラス製」の花瓶
おまけに「雪」
緊張。。。。
本日、凄まじい筋肉痛となる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前、ラジオのニュースでやっていた
「ハダカデバネズミ」
裸で出っ歯??
ナンじゃソレ??
ネットで調べた。
↓
http://www.tokyo-zoo.net/movie/mov_book/0311_03/index.html
本当だ!
この出っ歯、生態が変わっていて
昆虫みたいに
女王出っ歯と働きハゲで構成されるとのこと
こういうのを「キモカワ」とい言うらしい。
でも
人間様のハゲ出っ歯が喩え山手線にいても
きっと「キャー、キモカワ」といわれないのはナゼなんだろう・・
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
午後、歯医者に。
川越駅前の評判の良い歯科へ。
若い医師の丁寧な対応に恐縮。
虫歯と思っていたのが「知覚過敏」とのこと。
なんとも、生意気な(?)症状になってしまった。
ただ、軽い虫歯が1本あるので
後日処置とのこと。
その昔、歯医者ってのは、怖い象徴だった。
近所の歯科(今は閉院)に行くときは、一日ブルーだった。
外まで響く、キュイーーーーーーンと
「イタイヨーーーーーーーー」のガキの声&
「静かにしなさーーーーーーい」的医師の怒鳴り声。
歯磨きをきちんとしよう
半泣きで誓ったものだ。
そして今、
笑顔で歯医者に入ってくるガキに
隔世の感。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント