江戸天下祭
イタリア展の後、
日比谷公園に「江戸天下祭」を見に行く。
関東という狭い範囲なのに
色々な形・大きさの山車がありびっくり。
手前は、地元、川越市「脇田町」の山車。
コレにはタマゲル!
桐生の山車とのこと。
お囃子も
神田囃子から祇園のお囃子まで様々。へー。
川越「脇田町」の山車と一緒に街に繰り出す。
川越祭りをイヤというほど見ている
ボクやだーたか氏にはカルチャーショックの風景。
交通規制で見失ったが・・・・
沿道には
人、人、そして人
おっと!
川越祭り名物「曳っかわせ」だ~~!!
と異種格闘技戦
まさかの展開に
大満足!
所々、漂う屋台の香りと
お囃子を聴くと川越市民は
ああ、10月だなあ。。と思う。
その川越祭りは10月19日、20日。
| 固定リンク
« イタリア展 | トップページ | エリカ様ねえ・・ »
コメント